SSブログ

自動ブレーキ搭載車の「運転支援」とは! [自動車]

埼玉県の自動車販売店(駐車場を利用)で、自動ブレーキ搭載車(マツダ)の試乗会があり
自動ブレーキが動作しなかったため、搭乗者2名が重軽傷を負う事故がありました。

他にも自動プレーキ搭載車の事故は発生しているようです。
1.首都高速(東京都)で、走行中に急ブレーキがかかり後続車が追突・・・トヨタ自動車
2.トンネルの壁を誤認識(自動車)して、自動ブレーキが作動・・・三菱自動車
※検知用レーザーの乱反射などが起因しているようです。

試乗会での事故は何故?起きたの「自動車のプロ」がいるのにと疑問に思いました。

わたしは、自動ブレーキといえば、「障害物」を検知したら勝手にブレーキがかかり
車は停止するものだと思っていましたが「違って」いました。

各自動車メーカーから販売されている車種にもよるそうですが、
今回の試乗車(マツダ)は、自動ブレーキ機能が動作するのは、
時速4~30キロで走行しているときに「障害物」を検知すると停止するシステムでした。

当然、「自動車のプロ」が行っている試乗会なので、自動ブレーキが動作する走行速度を、
試乗する人に説明して運転するようにしていたと思います。

運転時の速度について、「時速4~30キロでの走行」を守るように説明がされないと、
わたしなら、速度に関係なく「障害物」を検知したら「停止」すると思っていますので、
同じように「障害物」に追突していると思います。

何故か「自動」と言われると、自分は何もしなくても「自動のシステム」が勝手に動いて
やってくれると思ってしまいます。

そのようになるのは、もっと先の未来の話しなので、「自動」と言っても、
人のミスを「補佐してくれるもの」と認識して利用することが大切ですね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。